つくって覚える 第3回 クロスで浮き輪をつくろう– category –
つくって覚えるシリーズ第3回目はシミュレーション機能を使ったモデリングをご紹介します.Cinema 4D R26で機能刷新されたシミュレーション機能をすこしだけ使います.他にも頂点マップを使って小さな皺のコントロールや,コースティクスを使って水中をリッチに表現する方法を紹介します.
-
つくって覚える 第3回 クロスで浮き輪をつくろう
作って覚える シミュレーション機能で浮き輪づくり 6
前回はコースティクスについての内容でした.今回は浮き輪の上にキャラクターを置いて仕上げまで行います. キャラクターを読みこむ キャラクターのシーンファイルはこちらからダウンロードしてください. ダウンロードはこちら .zipファイルを展開します... -
つくって覚える 第3回 クロスで浮き輪をつくろう
作って覚える シミュレーション機能で浮き輪づくり 5
前回は水面やプールのマテリアルを作成しました.今回はライティングを行っていきます.ライティング自体は非常にシンプルに「空」と「無限遠ライト」の2灯のみで行います.一見簡単そうですが,今回はコースティクスと言う光の屈折現象から起こる集光模様... -
つくって覚える 第3回 クロスで浮き輪をつくろう
作って覚える シミュレーション機能で浮き輪づくり 4
前回は浮き輪が完成しました.今回は水を作っていくことにします. 水面の作成方法も色々あります.水面用のプラグインもありますが,今回は標準機能を使って作成していきます. 水面をつくる 今回使用する機能はディスプレイスメントマップという機能です... -
つくって覚える 第3回 クロスで浮き輪をつくろう
作って覚える シミュレーション機能で浮き輪づくり 3
前回までで浮き輪の形状ができたので,今回はより細かい皺のディテールやマテリアルの設定をしていきます. これもまた作成方法は多様ですが,今回は変位デフォーマを用いて小さな皺を加えていきます. 変位デフォーマで小さな皺をつくる 先に「ヌル」オブ... -
つくって覚える 第3回 クロスで浮き輪をつくろう
作って覚える シミュレーション機能で浮き輪づくり 2
前回は浮き輪形状のベースを作りました.今回はベース形状をクロスシミュレーションで実際に浮き輪っぽい形状に変化させていきます. 前回できた形状 クロスによる着付けを使う ポリゴンオブジェクトの「浮き輪ベース」オブジェクトを選択し,「タグ」→「... -
つくって覚える 第3回 クロスで浮き輪をつくろう
作って覚える シミュレーション機能で浮き輪づくり 1
作って覚えるシリーズ第3回目です.今回は以下のような静止画を作成していきます.この記事を公開する頃は夏を迎えていると思いますので,夏を感じるものにしてみました. 今回の作例 今回使用する主な機能はクロスとソフトボディによるシミュレーションで...
1