admin– Author –
-
つくって覚える 第6回 MoGraphモーショングラフィックス 3
つくって覚える 第6回,いよいよ最終回です. 前回でアニメーション部分は完成していますが,今回は仕上げの作業として,ダイナミクスキャッシュ,MoGraphキャッシュ,ライティングやレンダリングを行っていきます. https://youtu.be/-zzH41-VbVQ?t=1392 ... -
つくって覚える 第6回 MoGraphモーショングラフィックス 2
前回はクローナーで複製した立方体にランダムなアニメーションとカラーを設定し,MoGraphカラーシェーダを使ってマテリアルを介してカラーチャンネルから取り出す手順を解説しました. 今回は落下してくる球体をダイナミクスを使って作っていきます. http... -
つくって覚える 第6回 MoGraphモーショングラフィックス 1
つくって覚える第6回はMoGraphとダイナミクスを組み合わせたモーショングラフィックスをつくっていきます.第6回では以下のようなアニメーションを作れるようになります.また,MoGraphを使って,実用的な領域へ踏み込みましょう! この投稿をInstagramで... -
つくって覚える 第5回 クロスシミュレーションを公開しました
つくって覚える 第5回 クロスシミュレーション を公開しました. 「つくって覚える」シリーズでは初心者が迷わないようになるべく丁寧に操作を含めて書いています. 第5弾はCinema 4D 2023の刷新されたクロスシミュレーションを使い,ループアニメーション... -
つくって覚える 第5回 クロスシミュレーション 2
前回は頂点マップを使ったクロスシミュレーションのコントロールを作ったところまででした. -
つくって覚える 第5回 クロスシミュレーション 1
今回はCinema 4D 2023で新しくなったクロスシミュレーション機能を使ったアニメーションを作成するチュートリアルです. -
つくって覚える 第4弾 プロシージャル頂点マップアニメーションを公開しました
Cinema 4Dを始めたばかりの方へ向けた「つくって覚える」シリーズの第4弾 つくって覚える 第4弾 プロシージャル頂点マップアニメーション 全3記事 を公開しました. 「つくって覚える」シリーズでは初心者が迷わないようになるべく丁寧に操作を含めて書い... -
プロシージャル頂点マップを活用したアニメーション 3
前回までに頂点マップの作成まで行いました. 今回は仕上げとしてその頂点マップを使ってマテリアルアニメーションに利用していきます. 【パート3の動画】 https://www.youtube.com/embed/cfyR_Ef1uE0 【合成シェーダを使う】 マテリアルマネージャを開き... -
作って覚える プロシージャル頂点マップでマテリアルアニメーション 2
前回はベースとなるテキストアニメーションまでを作成しました. 今回は頂点マップを作成するまでを解説していきます. 【頂点マップタグを作成する】 頂点マップは頂点に記録するものですから,実際のポリゴンがある程度細かく分割されていないと粗いもの... -
作って覚える プロシージャル頂点マップでマテリアルアニメーション 1
今回のチュートリアルではCinema4D 2023の新機能でもあるプリミティブに対する頂点マップを活用したマテリアルのアニメーションを学ぶことができます。頂点マップは多くのシーンで応用できるとても有効な機能です.Cinema 4Dに限らず,3DCGを扱う上でぜひ...